SSブログ

麦わら帽子2017年11月29日

KC4I0273.JPG

オープニング
新嘗祭
タイトな仕事
皇居 学士会館 靖国
農学校へ


オンデマンドはこちら

KC4I0274.JPGKC4I0277.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

其ノ貮  日本神話

sin.jpg


其ノ貮  日本神話
我が国ができて後、1372年に神武天皇が即位される以前のことを書き記されたのが、日本神話になっています。すべての歴史などは、当時の権力者や、勝者の都合によって編集されていることがほとんどなので、すべてを読み解くことは不可能ですが、我が国のスタンダードとして唯一存在するものなので神話を理解しておく必要は十分にありますね、ところどころ、出雲神話や、稲葉の・・・、ヤマタノオロチ、天の岩戸は みなさんも聞かれたことがあるでしょう。
 では、その始まりを見てみましょう。
高天原に天之御中主(アメノミナカノヌシ)が出られ、そのあと多くの神々がでられました。その中で、イザナミとイザナギが出られ、国を作りなさいと鉾を渡されます、それが「天の沼矛」です。まだ地上が出来てないので、ドロドロしたものをかき回してその滴を落とすと、島々が出来て、それが日本列島に成りました。お二人は下界に降りられ、お互いの体を見ると、イザナミは、「私の身体には足りない部分があります」と言い、イザナギは、「私の身体には余っている部分がある」そう言って、セックスすることに成りました。まぐわいですね、出来てきた子供はヒルコと言い、人間にはなりませんでした。高天原の神々に、相談すると、「女の方から声をかけたのがダメだ」、と言われ、仕切り直してまぐわい、多くの神々が生まれてきました。最後に火の神が生まれたときに、イザナミは産道を焼かれて死んでしまい、黄泉の国に行かれてしまいました。悲しんだイザナギは、戻ってほしくて迎えにゆきますが、変わり果てた姿を見られたイザナミや他の多くの者達にに追いかけられ、逃げ帰り結界のしめ縄を張り、海でみそぎをします。このときに目と鼻からお生まれになったのが、スサノウ、ツキヨミ、アマテラスの三貴神に成ります。
 スサノウは荒ぶる神、ツキヨミは海を沈める神、アマテラスは光を司る神として知られています。その後スサノウの系統は出雲の国を治め、多くの出雲神話を持ちながら、大国主の命として出雲に君臨します。このあたりの細かな駆け引きは、時の権力者たちの都合を感じさせる内容にアレンジされていることを感じられるでしょう。
 高天原では、神々がスサノウの系統に任せるわけにはゆかないと判断して、アマテラスの系統に国をゆずる案を出します、その結果、出雲大社を建ててもらうことを条件に大国主の命は出雲の国を譲りました。
 アマテラス大御神の系統が国を治め、アマテラス大御神の二代あとが、海彦山彦となり、その二代後が神武天皇に成ります。天照大神の四代あとが、我が国の初代天皇、皇紀の始まり、建国記念日の張本人、神武天皇ですね。ここまで一気に、飛ばしつつ、話をつなげてくることは、かなり無理がありますが、これで、我が国の、出来るまでの歴史、建国記念日の存在する理由などが、少しはわかったかもしれませんね。
 大切なポイントがひとつあります。ジーザス(イエス・キリスト)などの絶対神(人間ではない神)と違い、我が国の天皇は、イザナミ、イザナギの子であり、天照大神の血を引く2676年続けてきた(2017年11月末の時点で)直系の子孫であるということです。そして、私達日本民族も、同じ血を引く八百万の神とともに、神の子であるということです。

nice!(0)  コメント(0) 

我が民族

katakamuna-utahi-05.jpgkatakamuna-utahi-06.jpgshinenhyou-01.jpg

其の壱  我が民族
私たち民族には 独自のカレンダーがありました。明治期に入り、生活や文化や神事、農林水産業と密着した太陰太陽暦と言う暦は、西欧列強に遅れを取る、などの理由により、改変反対者が国外へ出かけたすきを見て、福沢諭吉らが西洋歴に変えてしまいました。財政上の理由もあったとされています。さらにもう一つ、年号においては私達日本民族のカレンダーで皇紀と言われるものです。大東亜戦争から太平洋戦争で活躍した戦闘機で世界が当時恐れたゼロ戦というのがありました。正式には「零式艦上戦闘機」です、他にも 三十八式、九十九式、などの数字が入ったものがありましたが、この数字はなんだろう、はてな??ですね。建国記念日と言う国の祝日がありますが、これが始まりの日で 、西暦紀元前六百六十年前初代「神武天皇」が即位された日、我が国の始まりなのですね。先の 戦闘機は皇紀二千六百年の年に作られたものなので、零式と呼ばれました。
 私達の正しい暦は太陰太陽暦であり、皇紀だったのですね。敗戦とともに、主権を失い、連合国、合衆国に統治され、文化や、習慣、食生活、道徳、国体、あらゆるものが失われ、剥奪され、書き換えられてゆきました。皇紀などの天皇制にまつわる多くの事柄は、私達が受けてきた教育からは除外されていますが、我が民族への帰属意識を高めるためには、ぜひとも理解しておかなければならないようなことを最近感じています。今これらのことを知らなければ、支配する側の国々からは、使いやすい民族として、使われ続け、これから先、ますます我が民族としての、誇り、存在理由、自信、独立心が失われてゆくように思われてなりません。

nice!(0)  コメント(0) 

気づいたこと

23794829_1497818000299837_650056911807162493_n (1).jpg

23722741_1497742180307419_4963972247799794978_n.jpg


KC4I0270.JPG


農学校を設立する企画で 講師として協力をもらえないだろうかと お話をいただき
快諾させていただきました
オープニング 開講式セレモニーに 呼んでいただいて 多くの方々と接する機会をいただき
農業に関心を寄せる若い方を中心とする人たちの熱意のようなものを感じることが出来ました

なぜ農なのか このことを腑に落とすためには あまりにも 情報が不足してるのではと 痛感して十勝に戻ってきました
 まだ気持ちが熱いうちに 草案をまとめて 書いておこうと思い 昨日から 書き始めました 草案は出来たので 原稿にしています 校正を加えながら 徐々に完成させていければなあと思っています

 まずは 序章

序章
我が国の始まりに至るまで
今から一万二千年前にアジアに存在した高度な古代文明をカタカムナと言います 縄文時代以前に存在したとされ、「カタカムナ ウタヒ 80首」で、それらは、渦巻き状に綴られた幾何学的な文字でありました。世界に存在する古代文明で解読が不可能だった文字をカタカムナを使用して読み解くことが出来、生命の起源に迫ることが可能となりました。我が国日本神話の三貴神、「アマテラスオホミカミ(天照大御神)」を読み解くと、「自分の命の奥に存在する力の実体」となってくるのですね。
 私達の生活の中で カタカムナに触れることがあります、それは 数えることの ヒイ フウ ミイ ヨー イツ などがそれなんですね
 この文明から世界中に波及したものが古代文明となり、その中のひとつ、イスラエル建国で滅ぼされた十支族が 秦氏として 日本の国に 戻って 神生み 国産み 国譲りなどの神話が産まれてゆきます。どうやら私達民族のルーツはこのあたりにありそうですね。このことがわかれば、今まで学校や新聞、テレビなどではタブーとされ、教えてもらえなかった私たち日本人という民族は一体何??どのようにして我が民族が生まれ、どのような使命を帯びているのか、どのように生活してゆくべきなのかなどと言う疑問が解けてくるのかもしれません。 

nice!(0)  コメント(0) 

長い一日だったが

KC4I0257.JPG

KC4I0255.JPG

KC4I0251.JPG

仕事のやり方としては お取引 お約束 保証ができないのが 自然栽培 だと認識しておりましたが
お取引先の オファーをお受けしてしまい ありがたい話なのですが それに合わせて 作業日程を やりくりしてきましたが
 天候不順 まあ想定外ですが やはり 進捗遅れ 予想通り 最後にしわ寄せが 来てしまいました
 昨日の一日を振り返り

ホコテン忘年会が夜に入っていましたが 急遽欠席させてもらいました
  朝から 収穫梱包が3 芋の小分け 箱詰め 祝黒小分け箱詰め 黒千石 小分け箱詰め これは足りなくて 御影に移動 その途中 配達三軒 母に お願いして 最後 御影で梱包 しかも 脱穀して 選別してから 最終に荷物発送受け19時に間に合わす という 難行程 しかも 脱穀機は タイヤを自分で 剥がして新しいものと入れ替え コンプレッサーがないので 耳が起きず 未完成で 御影で組み付け完成させる予定 コンプレッサー借りるも  ミニコンプレッサーなのでタイヤが起きず 農協のスタンドへ 急遽持ち込み プロの機材で仕上げてもらい 残りの豆刈 やってから 脱穀機をセット 愛国の豆を 脱穀機にかけたが ハウス内乾燥だったので しけっていて脱穀できず 急遽 御影の ニオを 移動して 脱穀 脱穀したての黒千石大豆を 母屋に持ち帰り 家族総出で 選別開始 袋詰を 39仕上げ 入庫 19時だから 六時半までには ギリギリで完成 セーフ 数日前 何を思ったか 母に これお願いねと 選別前の黒千石をワタシていて ほとんど選別してくれていたので 20袋 完成していたから 昨日時間内に完成しました  すべてが 絶妙の タイミングで ハマった 一日 何かがひとつが狂っても ハチャメチャで ひどい結果に それが 何もなかったかのように 終わっていることがすごいなあ と思った次第です 間違いなく 多くの方に お護りいただいてますね ありがとうございます

そして 今日の雪 しかも積もっている 間違いなく 多くのものに 護られているのだなあ と 感謝です そして家族にも 今回のプロジェクトが終わったら 慰労会を 開きたいです あ ささやかですが
nice!(0)  コメント(0) 

麦わら帽子2017年11月15日

 kin.jpg


今回は 味噌から 菌の話 など 時間割が 崩れて 四部構成でした
オープニング
味噌

核兵器
乳がん

オンデマンドです


nice!(0)  コメント(0) 

2017 味噌作り 本仕込み

23376345_1345916628869175_7894402248585373394_n.jpg

2017麹起こし.jpg2017味噌仕込み.jpg23376294_1348498848610953_4175763754195278174_n.jpg23517702_1348498838610954_8365696575549194436_n.jpgKC4I0237.JPG






11月7日に仕込んだ 豆麹 生徒さん12名が 72時間 ドキドキしながら 培養した結果を持ち寄りました それぞれを確認し 納豆菌に侵されていないかどうか チェック 匂い 外観 味 すべてを確認して 本番に使用しました
 今日は フルエントリー 20名の生徒さんです 五人の四班体制で 各班ごとの作業になります

 ブリーフィングを終え 作業開始 天然塩 赤穂の天塩 はかりこみ  麹はかりこみと撹拌
 最終 豆の潰しと 冷却 こんしゃく しまい込みと 養生です
 養生は 各ご家庭で やっていただきます
 容器は カートン 33 24 16h  これに 内外袋をかけて四キロ仕込み そのままお持ち帰りで 保管となります

 今回は 費用 二千五百円ですが 家庭で仕込む場合は 一キロ 材料費 約230円で 本仕込みの 味噌がつくれます
 減塩はいけません 病気を招くし 保存できないし 食べても 本来の機能を発揮できませんから
 ヒロシマ・ナガサキで 多くの人が助かったのは 塩と 味噌 だと言われてますから 正しい姻族食を 理解せねばなりません 子どもたちにとって 何が正しいか 多数決や カズの理論 常識 パラダイム と 真実とは 別のものですよね

 今回の 教室では 暗に それらのことも 含まされていましたよ わかったかなあ~
nice!(0)  コメント(0) 

麹おこし 其ノ貮

kouji2.jpgKC4I0216.JPG
KC4I0218.JPG

昨日 11月7日 正午に終了した 麹起こしの仕込みですが 20時間後 40度を超えたので 第一回目の切り返しです
 そして その六時間後に 二回目の切り返し予定ですが 教科書の通りの運びとなりました
 じゃあ 三回目も 六時間後 切り替えして終了 となれば  この菌 仕込みは 超優等生ですな
 きっと良い味噌に生まれ変わるのだろうと 思われますが すべての箱に もちろん 当然のごとく ありがとう 愛してます と書いた紙を 内側に向けて 入れてます
 今回 エントリーできなかった方のために 後日 味噌仕込み 再度二回目 何処かで やる話も出ていますので 興味のある方は 注目していてくださいね


KC4I0223.JPG
 
nice!(0)  コメント(0) 

麹起こしの 味噌作り

金山寺味噌.jpg


23376525_1454538771328500_2743961775076970776_n.jpg23316257_1454538864661824_1149668250746900122_n.jpg23244439_1454538841328493_4136436345849598362_n.jpg23244351_1454538887995155_3394281676106254606_n.jpg23244219_1454538804661830_9083479726498437352_n.jpg23244090_1454538751328502_2399127888156516516_n.jpg23231381_1454538717995172_134570800571702290_n.jpg23172905_1454538681328509_5981992885132215236_n.jpg今年も 味噌を作る季節に成ったのだなあと 少し早いけど 敢行しました
帯広市小規模加工研究会の 年度事業で 料理講習会です
今年は 会長をさせていただき メニューは 定番 味噌作り 会の名に恥じないように
麹起こしから しかも豆麹で やります
本仕込みは 定員20名ですが 今日の麹起こしは 生徒さん8名 スタッフ4名で 開催しました
 所要時間約二時間ですが 90分で終了しました
はじめての方が多く へええー と言いながら うまく仕込みが終わり おためしよう 麹培養セットをそれぞれが持ち帰り おうちで エクササイズの 挑戦です
 小さな生徒さんが来てくれて すごくおりこうさんに 母さんのお手伝い 炒り豆が気に入ったらしく 何度も口にしてました 私が 一つちょうだいね と言うと 駄目 と言って にらまれましたが いっしょに食べようよ おいしいね~ といって ごまかして 食べました
 10日が本仕込みなので そのときに持ち寄って お互いの 成果を 確認し合う手はずです
 残りの 本体は うちで 養生して 本番に備えます 現在 仕込み後9時間経過 麹菌が活動を始めてます 品温は 30度前後を 保持しながら 着々と 分裂始めてますよ 三昼夜 72時間 待ちますよ
 この技術を習得すると タダ同然で 本仕込みの 味噌が手に入ります 十勝は豆の産地ですから 加工用大豆 廉価です 麹は 自家培養なので 廉価 すると 高いのは 天然塩 キロ300円ぐらいでてにはいりますから 一キロ230円ぐらいのコストですね 豆は五百円ぐらいで 歩留まり240%ですから 
 これはやらない手はないでしょう 

画像は 生徒さんと スタッフが撮ってくれました
23168059_1454538697995174_715427855334869871_n.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

産直会 最終日 1017 ビオ・マルシェ

KC4I0208.JPG
KC4I0209.JPG
23130691_1559972634070911_4851766788979128975_n.jpg



今年もお世話になりました ありがとうございます
早朝より 有機十勝鍋 200人前を仕込みました
 10時より お振る舞いをし 1時前には 終了しました

 具材は 大根 人参 芋 かぼちゃ しいたけ なめこ ごぼう キャベツ ネギ さつまいも 自家味噌 
 贅沢な味でした


nice!(0)  コメント(0)