父に畑に ありがとー
2001年から 弟の持っていた畑を借りて栽培をしておりました
2004年からは 当時75歳だった父と 一緒に 自然栽培を 16年
この畑で 親子怒号をかわしながら 一緒にやれたこと 一生の想い出でです
そして 父は 五月 この畑で ロータリー整地を完璧に終えて 愛車484を格納して 乗用に乗りエンジンをかけたところで 享年92歳 人生の最後を迎え 風になり 天に昇りました
毎年 新しい手法を駆使し 今年もまた 一年として同じやり方はありませんでした
もう完成も 同然 歩みをやめるわけじゃあありませんけど
私も 死ぬまで 挑戦はやめないでしょう 完成すれば 次のこと
それは次の世代に 繋ぐ 命は永遠だから
大活躍の 機械 三由のスレッシャー 大きすぎて うちでは持て余してましたけど 最後はきれいに掃除して 格納しました 彼はこの後 出番が来るのかわかりませんが まだまだ現役です 少しシャフトが歪んでますけど 直します ベアリングに vベルト 更新です グリスアップに メンテ まだまだ・・・ 三由さんが 光っていれば 二百万する機械 といわれてましたけど 40万円ぐらいで 買った記憶が・・・
御影農場からは撤退ですが 場所 形を変えて よみがえります 今までは 黎明編 これからですぞ 自然栽培で世界が変わる編 シカの食害 草の繁茂 虫食い すべてを克服してます
ご期待ください
画像は 父の愛車 ケースインター484 父はけっして フォード3000には乗らなかった ハンドルがおもてえんだよ(最後まで江戸っ子でした) と 申しておりました
2020-11-25 21:26
nice!(0)
コメント(2)
自然栽培挑戦五年目いまだ雑草に悩まされ続けております今後たとえ少しでも雑草を減らしていける方法が知りたいです
by 阿部浩司 (2022-09-05 13:13)
コメントをいただきありがとうございます 気がつくのが遅くてすみません 草の繁茂が 作物を超えて 除草作業に翻弄される理由は 施肥耕起でありました
ちょくはん 生育日数45日程度の葉物野菜 であれば 除草作業無しで 収穫まで到達できますし 作物の生育は 施肥と遜色ないか それ以上の結果が出ます
豆やとうきび などの 生育日数百日 程度の作物であれば タイミングを見て カルチ クリーナーなどの機械除草 で 大丈夫です 失敗しても 手に負える程度の 繁茂状態です
最後に 人参ですが 十勝では 7月30日播種で 遅いですが 除草無しで 収穫まで行けそうです 後一月 状況を見ています どちらにしても この時期からの 除草作業はやらないつもりです 参考になれば幸いです
by アギー (2022-09-19 05:38)