SSブログ

7月も 終わりが近づき

7月も 終わりが近づき 8月へ 6日は 我が国の 広島へ 合衆国が世界で初めて 核兵器を使用した日
エルネスト・チェ・ゲバラが広島へ訪れ 碑文を見て 主語がないことをおかしい あなた方日本人は これほどひどいことをされて なぜ黙っているのだと 言われ 国に戻り 教科書をすべて 前述内容に 書き換えました
 今でも キューバの子どもたちに 8月6日は 何? と聞くと 即答で 帰ってくる と 某 スパニッシュプロフェッサー が 言われてました  今の我が国 なんかおかしいですね
 この歌を初めて効いたときには 衝撃を受けました ピートシガー 高田渡や 多くのシンガーが 影響を受けていました

https://www.youtube.com/watch?v=AxH4FWjHdMM&fbclid=IwAR0dMdD3XUzUQPpApaLEgTyFtiNGr7aP87n9yD7im83sAqEsc2L9KPOBFAspeet.jpg

聞き取りにくいので 歌詞を 添付します

原爆を許すまじ
作詞:浅田石二、作曲:木下航二

1 ふるさとの街焼かれ
身よりの骨埋めし焼土(やけつち)に
今は白い花咲く
ああ許すまじ原爆を
三度(みたび)許すまじ原爆を
われらの街に

2 ふるさとの海荒れて
黒き雨喜びの日はなく
今は舟に人もなし
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
われらの海に


3 ふるさとの空重く
黒き雲今日も大地おおい
今は空に陽もささず
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
われらの空に

4 はらからの絶え間なき
労働に築きあぐ富と幸
今はすべてついえ去らん
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
世界の上に

YOUTUBE.COM
Never Again The A Bomb Pete Seeger 17 24 1963
Pete Seeger live Australia.

nice!(0)  コメント(0) 

農村社会

農村社会学という学問があるのをご存知でしょうか

現代の闇を 解き明かし 解決を得るには 農村社会学を学ぶことが早道かもしれません

http://www.gentosha-academy.com/serial/beautiful-nippon-1/には それに触れられているが

民族が誇りを持って生きるすべ そのものではないでしょうかねえ

素晴らしい家族 地域共同体 農村運命共同体 教育 食事 鍛錬 国防 義勇 子育て 手本となる事柄がたくさん織り込まれ 存在してました

経済 産業振興とともに 農村は崩壊し お金の世界へと変貌してゆきました

素敵な農村学舎さんがおられます

小松光一先生

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%85%89%E4%B8%80

令和に元号が代わり 天皇陛下の役割が終わり 契約の箱が開示され 物質世界から 精神世界へと戻ると言われています

半島の戦争が終わり 合衆国が裏稼業を終え 世界は平和に向かうのかもしれません

このタイミングで 我が国も変貌期 黎明時代を迎えると思うのですが

奇しくも 自然栽培体系が完成し 膨大なアウトプットが 自然の力で生み出され 経済行為とは無縁の農が 展開され 人はその恩恵を 自然から 得られることが可能となりました 近日中に THE CAMPUS で 学習記事として 登場します  https://thecampus.jp/

campus.jpg

今回の選挙が示す 一人ひとりの力は 無力ではないことが 世に蔓延するのでしょうし 良い方向へと向かうことを信じます

nice!(0)  コメント(0) 

神話

20b89512a5b6a102963a8a3b18e1fedf.jpg

若手(自分の孫ぐらい)と話をしていて 思うことがありましたね

政治に無関心 祖国 愛国 なども無縁だと感じられました

知らないだけ というよりも 教えられていなかっただけ 封印されていただけ このパラダイムを外せるかどうか 難易度は高いでしょうけど・・

神話ってね 簡単なんだよ

高天原 あ これ九州宮崎ね そこに アメノミナカヌシ 天之御中主神 が来られてね
次から次へと 神様が生まれるんだわ

最後の方に イザナギと イザナミの尊 が生まれてね 天の沼矛 という 槍を渡されるんだよ

それで ドロドロとした 地上をかき回して しずくを落とすと 淡路島 いろんな島ができて 日本列島になるんだよ

そこへ二人が降りていって まぐわうわけ 最初は失敗 高天原に相談して 仕切り直し 男の方から声をかけてね まぐわうと 神様がたくさん生まれるんだ

最後に 火の神様が生まれて イザナミの尊は 産道を焼かれて 亡くなられて 黄泉の国へ行ってしまい 嘆き悲しむ イザナギノミコト 伊邪那美命は 戻ってきておくれって 迎えにゆくんだが

変わり果てた姿を見られた イザナミの尊は 怒って いろんなおどろおどろしいものと追いかけるんだが 逃げ切って 結界のしめ縄を張って 汚れを落とすのに 海で 禊 みそぎね 
左目から 天照大神 右目から 月読尊 鼻から 素戔嗚尊スサノウね 生まれるんだ これが三貴神

スサノウ系は オオクニヌシノミコトが 出雲の国を治めるんだけど 高天原からクレームが付いて 乱暴者の家系だから アカンよ って アマテラスの系統に代わるんだよ

そのかわりに 出雲大社を建ててもらうんだ これが国譲り 海彦山彦を経て 四代あとが 初代天皇 神武天皇になるんだよ

その神武天皇が 126代続いて 徳仁天皇陛下になるということ ということは 天照大神の子孫ね そして私達 日本民族も 同じ 天照大神の子孫となるんわ

これは継続神で 神の子ね ジーザスとかは 絶対神で民とは違って 民は原罪を持って生まれてくる という 大きな違いがあるんだよ

神話って 単純明快でしょ

今まで 聞いたことがなかった?

はい!

此処から 農村社会構図 白人侵略 マセソン 日露戦争 大東亜戦争 核兵器の使用 連合国統治 不平等条約締結 日米合同会議 駐留米軍 首都圏制空権 地位協定 安保 原子力協定 とか 宗主国によって 主権のない植民地とされる まで 話が続くのですが

 祖国を愛せる 民族であるためには まずは歴史を学ぶことから と思うのですが この歴史さえも 否定される輩が多いので 愛国者であるための話をすると 攻撃の対象になるんですよねえ 困った人たちです
nice!(1)  コメント(0) 

選挙と若手

DSCF4260.JPG

ボランティア活動を14年続けていることがあって 毎週日曜日 夏期間 6-9月 でかけています
道路通行止の警備をしていて 若手が来たので 選挙行った? 行ってません と返ってきたので そうか・・
 そう思わされるような教育を受けてきた結果が今 だと思ったもので

我が民族 世界はどう見ている 世の中の構図 など 話してみるかな と思い

まずは

 天皇陛下 令和に元号が変わったよね 天皇って 何? 知ってる えー わかりません 
神話知ってるよね? ヤマタノオロチ 因幡の白うさぎ 天岩戸
そう あれは 教科書に載せても大丈夫なんだ
駄目なのは 高天原から 初代天皇までの 一貫 神話

戦後 GHQ と 日教組が 封印したから 戦後教育では 教えられないんだよ

えー なんでですか??

日本民族が 尊厳と 自信と 誇りを持つからだよ

支配する側は 支配される民が 賢かったら困るでしょ?

えー 支配されてるんですか??

我が国に 合衆国の軍隊が居ること おかしいでしょ?

首都圏に 制空権がないこと おかしいでしょ?

そんなこと 考えたこともないし おかしいと思ったことありません・・・

                 つづく
nice!(0)  コメント(0) 

色濃く 反復確認三回目が

DSCF4408 (600x450).jpg


色濃く 反復確認三回目が

昨年10月 にんにくを播種したときに 光合成細菌原液を散布しました 大量培養には成功していたので 120mで 10リッター 六本だから 60~80リッター程度の散布でした

春先 隣の畝に 春一番露路葉物を播種 菌液を同様に散布しました

雑草の アカザが出現して 「あれ これはおかしいぞ??」 と気づいて 葉物の成長を 見ていると 発芽ふたば展開で 勢いが まるで 化学肥料を与えたかのような成長を始めてくれました

と言っても 化学肥料の使用を間近でみたのは 98年 実習研修のときぐらいで 殆ど覚えてないのですが 有機のときとは一味違う 勢いがあり 期待をしておりました

その期待通り 一気に成長を始め 中休みがありましたが 満足のゆく成長でした

一年かけて 反復の栽培を確認のために やっているのですが 現在 3ベッド目 すこぶる順調で やはり 窒素投入を超えています 更に収穫量を得るには 除草 追加の菌液散布など 必要がありそうですが 今回は 見合わせて 何処まで可能か 見届ける予定です 

もうすでに 葉物 株者が収穫を始め 次に 大根 レタス 春菊が 控えています

露路のネギも 最盛期を迎え 限りなく成長してくれています

数トンの作物収穫を得るのに ひとすくいの 米ぬかが 唯一必要としたものです

飢餓を救い 貧困をなくし 疾病を沈め 現代病を治し 免疫を高め 皆で分け与えられる システムが 構築できるのだと 確信し始めました

先ごろ ご奉仕で 小学生に お好み焼きを140食提供しました 地域の アウェイ な方は やぶ田ファームの 穴だらけのキャベツが 入っていたのか と 負のエネルギー満載の 言葉をいただきました

 それに動じることなく すべてが解決する農法はこれだ と確信を強め さらに 多くの品種に 取り組んで行ければ と考えています

来週は じゃがいもの収穫 試しぼり さて 芋は できているのか とても楽しみです その後は かぼちゃ 豆 コーン 人参 と 続きます

畝立ても 手作業だったのですが 肩を壊して 作業が不可能となり トラクターアレンジで 楽勝の方法も 確率 手間いらず 力いらず まあ 機械と燃料 メンテ などがいりますけど 大面積化も 視野に入れて 
 
水曜日には 「the campus」  教授としての ヒヤリング ライターさんの 記事書き起こしもあるので とても楽しみですDSCF4409 (600x450).jpgDSCF4410 (600x450).jpgDSCF4411 (600x450).jpgDSCF4412 (600x450).jpgDSCF4410 (600x450).jpgDSCF4412 (600x450).jpgDSCF4417 (450x600).jpgDSCF4418 (600x450).jpg
nice!(0)  コメント(0) 

麦わら帽子2019年7月17日

校内意見発表大会_(ペイント)-1-854x1024.jpg海外文化交流受け入れ_page-0001-725x1024.jpg


今回はゲストに 北海道士幌高校から 中野教諭さんに来ていただき
学校の紹介
取り組み
特徴 
キルギスという国へ

などについて お話をしていただきました 次回 8月 帰国後 大勢で スタジオへ 来てもらえるよう お約束までして 終わりました

楽しい時間をありがとうございました

オンデマンドはこちら


nice!(0)  コメント(0) 

露路葉物 養生ちう

低温日照不足ですが 今までで最高の仕上がりです

KIMG0784 (500x375).jpgKIMG0785 (500x375).jpgKIMG0786 (375x500).jpgKIMG0787 (500x375).jpgKIMG0788 (500x375).jpgKIMG0790 (500x375).jpgKIMG0791 (500x375).jpgKIMG0793 (500x375).jpgKIMG0794 (375x500).jpg
nice!(1)  コメント(0) 

作物養生中です

作物の作付けが終わり 養生中ですが まずまずの成長ぶりに 思わず嬉しくなってしまいます
天気は 低温の日照不足ですが  作物頑張ってますね

今日ご紹介するのは ズッキーニ バジル 露路トマト いいですねえ

スイートコーンも まずまず かぼちゃもいいです

毎日畑に足を運んで 作物の様子を見て 対話を楽しんで 幸せです

KIMG0764 (500x375).jpgKIMG0765 (500x375).jpgKIMG0766 (500x375).jpgKIMG0767 (500x375).jpgKIMG0768 (500x375).jpgKIMG0769 (500x375).jpgKIMG0770 (500x375).jpgKIMG0771 (500x375).jpgKIMG0772 (500x375).jpg
nice!(0)  コメント(0) 

単粒すぎる 畝

KIMG0754.JPG


過去の除草機使用の都合上 畝幅660ミリの 高畝を使ってました クリーナー 三輪カルチ など 精度を上げるために 行き着いた結果でしたが 除草作業をやめてからも 高畝にしておくと 見面もいいし なんとなく畑風 なので 愛用しています

 自然栽培で 不耕起で10年ほどすると 宿根草がはびこって 特に手強いのが シバムギ セイタカアワダチソウです リセットするには 取り除くかですが 体力勝負 なので 高畝部分を粉砕して 再度盛り付けます 高畝部分は GL より上という認識なので 播種など 都合上使うための 盛り土と言った感覚です

三回リセットできれば 慣行区 と変わらないぐらいにリセットできます

ロータリーを入れて 高畝を盛り 播種しようとしたら 完全に 高畝盛り土部分が 単粒化していました サラサラ過ぎて 播種機のタイヤが埋まり 押せない状態になってました 耕起とは 砂漠化への道 みたいにも 思えましたけど 見事でしたね 前回も同じことが起こりましたが 手道具で 整地して 播種したので 大丈夫でした  今回は 日暮れが迫り 強行だったので 播種精度がいまいち 結局は 結果として マイナスかもしれません 手抜きはいけませんね
nice!(0)  コメント(0) 

ナガメが 間違えたのか??

ナガメが 間違えたのか??


露路畑への播種は 三回目 でした
二回目は ハウスから溢れた ナガメが大発生して 60%が 消失しました
後半 菌液で結界を作り これ以上の繁殖はしないように 仕組みました

そのかいあって 被害はゼロ と思いきや ナガメが 取り付いて あわや 再発? ところが 途中でやめてます
彼らは節操がないので 取り付くと最後まで 汁を吸い尽くして 殲滅させます

まあ 結果良かった ということで 更にこの悪天候にしては 地温が高い 気温が高い ということで 本葉が見えて 順調です

シロナや 大根 小松菜 ラディッシュは順調で 特に ほうれん草 レタス 春菊も イケそうです 何もなければあと三週間で 収穫始め

楽しみですね

除草をするかどうか まずやりませんけど 作物と 草密度 ご注目ください メンテフリー状態です

さあ

慌てて 次のベッドを用意しなくては

KIMG0747.JPGKIMG0748.JPGKIMG0750.JPGKIMG0751.JPGKIMG0752.JPGKIMG0753.JPGKIMG0754.JPG
nice!(0)  コメント(0)