SSブログ

結界 とな

昨年 教えてもらい 結界を作りました

毎年 黒千石大豆に マメシンクイガ の 幼虫が入り込み 豆の胚の部分を食べられて 30%が消滅します 製品にはならずに 味噌原料用となります

6月後半 草と豆が腰上ぐらいまで伸びた頃 畑に入ると 無数の 蛾が飛び回り 被害の多さを予測したのですが  

電牧柵のポール 20mおきに  光合成細菌液のボトルをくくりつけ 結界を作りました

かぼちゃと 黒大豆混植は 結界の外だったので 見事に 鹿と ネズミに食い荒らされて 豆は 本葉四枚で鹿 鞘がついてから ネズミに食べられて 下のほうが全滅

結界を拡大して かぼちゃと豆の混植も 取り込みました

被害は停止

黒千石大豆は 虫食い被害 ゼロ  まあ驚きの結果でした

今年も 実施ですね 

愛国では ハウス内に発生するナガメ ハウス内は 早くに結界を作ったので 被害ゼロ 露路には結界がなかったせいか 大量発生して  白な ラディッシュ 大根など 半メツしました 昨日 結界を 大慌てで 設置 効果は 二週間後に 出る予測

はたして いかにありや??

KIMG0706.JPG
nice!(0)  コメント(0)