SSブログ

人参について想ふ

KC4I0144.JPGKC4I0143.JPG


人をまいらすと書いて 人参 確かに セリ科発芽後の除草は スグと 後に二回は 必要と言われてます
 だから 有機では 難易度が高い と言うか 極手間さくもつです

それを克服したい願いで もうかれこれ20年 やってますが 播種後放任で 収穫まで到達出来ることがわかり 3年目 個体差はあるものの いけてます

 何かの参考になればと思いますが どうでしょうかねえ こんなことではと お思いになるか へえ~ と思うか やってみようと思うか 

不耕起 無肥料 無堆肥 播種できるように裸地にして 播種後 放任 発芽率さえ良ければ 綺麗に育つのでしょうけど 不耕起の場合 播種機の精度が落ちて 種の落下深度と 覆土の精度が落ちるので 発芽率が悪いですが 手蒔きであれば 精度は上がるのでしょうけど

 二週後あたり 地温が上がれば 露路で 準備して 播種です どれ位発芽してくれるか 太り具合は 気になるところです


画像は よほどの手練 でなければ 判別不可能でしょうけど ありえない光景が写っています
nice!(0)  コメント(0) 

おとうさんの仕事

KC4I0139 (640x480).jpgKC4I0138 (640x480).jpg


 私の父は 04年に 大阪から 十勝に移住してきてくれました もう14年ですね 
以来 ずっと畑の管理をしてくれています
 初めてトラクターに乗り ロータリーがけをしてもらい 其の真っ直ぐさに 驚いたものです

本人曰く ゴルフドライバー ティーショットと同じだ と申しておりました 流石ですね

ココ最近 トラクターに乗ることがなかったのですが 久しぶりに 乗ってもらいました 上手いですね ロータリーがけ 丁寧 まっすぐ  初めて乗ったのが 75歳 今 ほぼ90歳 まだまだ現役ですね

耳がずいぶんと遠いので 大きな声でしゃべらないと 伝わりにくいですが 通常は ハンドサインで 陸軍特殊編成部隊のように やってます

先日は 豆の播種をやり 後ろの オペレーター 仕事丁寧です 時折 草が引っかかり 長い棒で ホッパータンクを 叩いて合図をくれます 「ガンガン!!」 止まり 確認して リセットします 油圧上下や 発信は ゆっくり 丁寧に   やはり仕事は 余裕を持って やらねば 駄目ですね

 今年の豆に 期待してます いつもありがとう
nice!(1)  コメント(0)